おかげさまで!6周年を迎えることができました(●^o^●)

がちゃこが居なくなった空虚感が永遠に続く
そう思えてならなかった、からっぽな心に
ブログ!という、あらたなライフワークが加わった
もともと、仕事、プライベート、予定ごとに
日記帳を分けて書くのがライフワークだったので
ブログという日記帳が1つ増えた!
そんな感覚で更新している間に6年が経ってしまいました

この間には、随分と価値観に変化が出て
例えば、写真の、命尽きようとする葉脈にさえ
おつかれさま の気持ちと
その美しさに感動を覚え、手を合わせます
お肉やお魚を、がつがつ食べるテレビ番組を観るたび
牛や豚は、どんな風に殺されたんだろう
人の手で育てられ、信じてきた人の手で殺される
そのときの恐怖は、想像を遥かに超えるものだろう
大海の海で、稚魚から頑張って生きてきたのに
人によって、その思いも虚しく、陸へ引き上げられる
船の上で熱さにもだえ苦しみながら、命が尽きていく
s.jpg)
そんな光景が脳裡を埋め尽くすと
もう、お肉やお魚を食べたいと思えなくなる
海の家の残酷焼きなんて、言葉だけで頭痛がする
いったいわたし、どうしてしまったんだろう?
と思うくらい、食への興味がなくなっていく
6年の間に、様々な命に対しての、尊厳を意識する!
そんな思考に、移行している気がする
お野菜を、ドレッシングをかけて頂くときも
手を合わせて、感謝の思いを伝えるようになった
このまま、自分の精神が、どこへ向かっていくのか?
今のところそれは判らない
でもいまは、自然体で生きることが幸せで
それは、物質的なものではない!
自然の恵みに感謝して、生きてゆくことが
大切なんだという気持ちになれて、有難い
s.jpg)
訪問して頂いている皆様、本当にありがとうございます

応援して頂き、心から、感謝の気持ちでいっぱいです
7周年を目標に、楽しみながらアップしていきます^^
これからも宜しくお願い致します

s.jpg)

ここまで元気に育ってくれたことは奇跡です

涙焼けで、顔中が茶色になるくらい、愛情が不足している時も
じゃっくは、ずっと変わらず、オモチャ遊びを続けていました
どんなときも、オモチャ遊びへの熱意を持ち続け
困難な環境を、幾度も乗り越えていく姿勢は
わたしの、頑張っていく為の、大きな支えとなりました
もうこれから先は、じゃっくへの恩返ししかありません
その思いを、自分だけの日記にしまうことよりも
家族を思う気持ちを共有し合うことが、自身の励みとなり
そしてまた、遠方の従兄弟たちや友人への報告となっています
_2016080110160597as.jpg)

生命の危機を何度も乗り越える姿に
絶対に死んだらだめだからね!
泣きながら、おばあに願い続けた日々も
過ぎてみれば、生きていてくれてありがとう
その気持ちしか残っていない
みかんが元気になる度に、奉仕の心が灯る
昔救えなかった命への、懺悔は生涯消えることはない
けれど、その救えなかった命のおかげで
同じ病気になったみかんを、救うことが出来た
風太郎は、4才の若さで虹の橋を渡らせてしまった
体重は8㌔で、おなかがみかんとおなじで
ぽにょんぽにょんとしている、愛嬌たっぷりな子だった
いま、みかんのおなかに顔をうずめながら
風太郎の面影を、懺悔と共に懐かしんでいる
s.jpg)

要領が良くて、悪さをしても憎めないくらい
やることなすことが、面白いヒョウキンな子
いつも、オーバーなくらい大きな声で
自分の気持ちをアピールするので
最後は根負けして、要求に答えてしまう
3ぴきのうち唯一、ひとりで居るのが嫌な子
出掛けるときも、玄関まで着いてきて
いかないで!アピールするので困っている
眠たくなると、眠いよー眠いよーとアピールし
あまりのしつこさに、仕方なく抱っこ
ひなすけはいいこねー!と撫でながら
寝かしつける毎日なので、けっこう面倒くさい
でも、この面倒くさい事が大事なんだろう
面倒くさいけど、それをやれるって事は?
家族への愛情以外の、何物でもないと思うから^^
3ぴきのこぶたがいてくれるから、頑張れる
毎日、お留守番の仕事をしてくれて感謝しているし
例え、外でストレスを抱えたとしても
玄関を入った瞬間から、ストレスフリーになっている
だから、わたしにとってのパワースポットは、家
これからも家族と一緒に、ぼちぼち頑張っていきます

s.jpg)


じゃっくを見つけて、一生懸命に後を追ってきたみたい^^
6ヵ月になって、ぜんぜん判らなくなってて><
でも、性格は相変わらずぴょんぴょん跳ねて可愛いまま
トイプードルはわりとこんな風な子が多いけど
柴たんではあまり見ないので、ほんと可愛い
じゃっくはぜんぜんフレンドリーじゃなかったけど
だい君は賢くて、しかも全くめげない性格!
会えて嬉しかったし、覚えててくれて嬉しかった

この次は、どんなだい君になっているか!楽しみです

s.jpg)




にほんブログ村 じゃっくの過去記事あります♪